1000年に一回の大災害、3.11超巨大地震が東北で起こりました。 不運にもお亡くなりになられた方々には心よりお悔やみ申し上げます。 又災害に遭われ、避難生活をされている方々にはお見舞い申し上げます。
日本と世界のみんなが力を出す時です。 きっと乗り越えられると思います。
音楽には人を癒し、力付け、勇気を与える素晴らしい力があります。 きっと今よりもっと素晴らしい世界になることを信じましょう。
そして協力出来ることは小さなことでもしてゆきましょう。
2016年暮れの冬合宿
|
|
2016年12月24,25日に恒例の冬合宿を行いました。
いつもの東松山にある「フレンドシップハイツよしみ」で午後から行いました。
せっかく来たのに風で熱が出てしまいやむなく帰った人もいました。 |
|
|
外は風が吹いて寒かったですが、部屋の中は暖かく、松永先生による個人レッスンと日曜、月曜教室それぞれのアンサンブル曲を練習した後は楽しみの夕食と忘年会を開きました。 |
|
|
朝はすぐそばの八汀湖の周辺を朝のウォーキングをした後温泉でひげをそり朝食、そして個人演奏の発表後、記念写真を撮って終了しました。 |
|
10月29日に川越市やまぶき会館で開かれたミュージックフェスタに参加しました。
年々参加団体が減ってきているのが気になりますが、我々は連続で参加しています。 |
|
最初に「花の街」を演奏し、その後に「キラリ」の歌をいれてミュージカル「レ・ミゼラブル」を演奏しました。
とっても人気があり、拍手が鳴りやまず、「アンコール!」の声もありました。
最後に参加団体のみなさん、会場の皆さんと「翼をください」を演奏して終了しました。
(文責 久保田) |
|
9月22日(秋分の日)東京北区の滝野川会館で恒例の関東アコーディオン演奏交流会が開かれ、当日はあいにくの雨でしたが参加しました。
雨の中大きい車で7人が朝6時半にいつもの練習場所ふれあいセンターを出発8時前に会館に到着しました。
リハーサル(練習)が始まるのが午後1時50分なので、10時からの重奏、アンサンブルなどを鑑賞しながら待ちました。 |
|
電車などで残りの5人は午後に到着し、1時50分からリハーサル室で事前の練習を3回しました。
そして本番は合奏の部の11番目で松永先生の指揮で演奏しました。
ゲストのジャズが得意な原田 忠氏の華麗な演奏に浸った後審査結果の発表があり、我々は3位までには入れませんでしたが、入賞を果たしました。
(文責 久保田) |
東松山のフレンドシップ吉見で恒例の冬合宿を行いました。 |
|
2015年12月19日、20日と「たんぽぽ」恒例の冬合宿を行いました。
これは来年春の「春を呼ぶコンサート」の基礎練習と今年の忘年会を兼ねています。
夜はおいしいお酒とおつまみを食べながら、個人個人の余興を披露しました。 |
|
クリスマスの衣装を着けての演奏、松永先生の伴奏でのうたごえは終わりがないような感じでした。 |
|
近くにお住いの柿木さんも参加され、日本舞踊を踊っていただきました。 |
|
翌日は皆でバイキングの朝食から始まり、コンサートのソロの演奏者を決めるサークル内オーディションを行いました。
はたして何人の方が演奏することになるでしょうか。
数日後に発表になるようです。 |
2015年埼玉アコ協の夏合宿に有志が参加しました。 |
|
毎年夏恒例の埼玉アコーディオンサークル協議会主催の夏合宿に有志が参加しました。同時に同協議会の総会も開かれました。 |
|
厳しい練習の合間においしいスイカを皆で食べました。 |
|
すごい夕立も来ましたが、記念写真の時には御覧の通り太陽がいっぱいでした。 |
|
2014年の冬合宿(忘年会) |
2014年12月20日と21日に埼玉県吉見のフレンドシップ・吉見ハイツで忘年会を兼ねた冬合宿を行いました。
2015年のコンサートは北部ふれあいセンターで身内の演奏会を開く予定ですが、その練習を兼ねて松永先生にいろいろレッスンをしていただきました。
まだ演奏曲目は確定していませんが、合奏として「恋するフォーチュンクッキー」と「レ・ミゼラブル」を練習しました。
|
|
川越ミュージックフェスタ2014に参加 |
2014年12月15日(土)に川越市民会館大ホールで開かれた「川越ミュージックフェスタに参加しました。いろいろな都合で参加人員は10人と少なくなりましたが、「アンパンマンマーチ」と「旅路」と「三つの民謡による組曲」を演奏しました。松永先生はほかの用があり参加していただけませんでしたが、とてもいい演奏になったと思いました。
久保田
|
|
|
夏季合宿に参加しました |
2013年 今年も8月2日から4日まで秩父市大滝の「こまどり荘」で埼玉アコーディオンサークル協議会主催の夏季合宿が行われ、今年は実行委員会担当が我々「たんぽぽ」でした。
写真上左は5人の講師と藤崎実行委員長の挨拶で始まりました。
今年も元気な子供たちがたくさん参加しましたが、写真上右は子供たちとその保護者に松永先生が一緒になってNHK朝ドラ「あまちゃん」のテーマ曲の演奏です。
その下左は、今年初めて参加された「たんぽぽ」の3人の方が感想を述べられているところです。
右下、今年は参加者が55人で、いつものように遠く信州長野、飯田からの参加者もありました。
(今年は自分は体の調子が悪く不参加でしたので、参加者の方に聞き上記を記しました)
|
2013年菜の花コンサート |
2月16日(土)午前10時より川越市 北部地域ふれあいセンタ-で、日曜教室中心の
「菜の花コンサート」が開かれ、ちょっと狭い会場がいっぱいになるほどの人が見えました。
天気は良かったのですが、風が冷たく寒い中で、日曜教室の人たち中心に、最初に合奏(左1)
その後独奏(左2)、ちびっ子5人のそれぞれの独奏(左3)、皆で歌おうコーナーでは人生いろいろや
大震災復興ソング「花は咲く」を皆で歌いました(左4)。
又日曜教室の講師をされている先生方の演奏(左5)もベースやパーカッションにボーカルまで
付けて演奏され、とっても楽しい演奏会になりました。
月曜教室も数人独奏、全員で合奏をし、最後にアンコールで日曜・月曜合同演奏(右端)を
「春のメドレー」で飾りました。(文責 久保田) |
恒例の冬合宿 |
「たんぽぽ」恒例の冬合宿を、12月22,23日飯能の「あじさい館」で行いました。
2013年の2月16日に北部ふれあいセンターで開く、「菜の花コンサート」での独奏のオーディションと
合奏曲「春のメドレー」、「グリーンスリーブス」、「リベルタンゴ」の練習が中心です。
夜は先生のアコ伴奏で、「人生いろいろ」を皆で歌いました。中心になるのはもちろんあの人です。
翌日の朝食はいつものバイキング、昼食は100円の美味しいカレー。
最後に皆で記念写真を「はいチーズ」。
この「あじさい館」は来年の2月で閉鎖になる予定で、現在公開入札中だそうです。 |
|